岡山市北区の糖尿病専門。永瀬内科医院です。

電話でのお問い合わせはTEL.086-222-2534

〒700-0821 岡山市北区中山下1-9-53

糖尿病,予防接種,健康診断

 当院は内科専門の無床診療所です。
小さな診療所ですが、専門性とかかりつけ医としての安心感の両立を目指しています。
患者様と十分に話し合い、患者様が納得のいく最適の医療をご提供・ご提案させて頂くのが当院の方針です。
気になることがございましたら、何でもお気軽にご相談下さい。

診療について

 一般内科・糖尿病を中心に幅広い分野の診療を行っています。
糖尿病を含む生活習慣病の診断・治療を得意としていますが、内科疾患全般やそれ以外についても丁寧に対応させて頂きます。
また、予防医学の観点から健康相談、健康診断、予防接種を行っています。
医師2人で診療を行っています(総合内科専門医、糖尿病専門医・研修指導医、日本医師会認定産業医、医学博士)。

☆初診の方の受付が可能となりました。
下記クリックで予約画面が開きます。
現在、心療内科の初診は受け付けておりません。

informationお知らせ

  • 受診時の「マスク着用」のお願い

     令和5年3月13日から新型コロナウイルス感染症対策におけるマスク着用は個人の判断に委ねることが基本となりますが、医療機関受診時等はマスク着用が推奨されます。
    また、風邪症状がある場合、同居家族にコロナ陽性者いる場合もマスク着用が推奨されています。
  • 「インフルエンザ注意報」発令中

     インフルエンザが流行入りしたとして、岡山県は1月6日注意報を発令しました。
    手洗いを励行し、十分睡眠をとるなど、体調管理に留意し感染予防に務めましょう。
    尚、今シーズンのインフルエンザ予防接種は終了しました。
  • 「オミクロン株対応ワクチン接種」のお知らせ

     従来株とオミクロン株の両方に対応した2価ワクチンで、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果とともに感染予防効果や発症予防効果も期待されます。
    初回接種(1・2回目)を完了した12歳以上の方で、前回接種から5か月以上経過した全ての方が対象となります。
    当院はファイザー社製のみ扱っています。
    予診票が届いた方で該当する方は、電話または受付にて予約を受け付けています。
  • 「成人用肺炎球菌ワクチン」定期予防接種のお知らせ

     26年10月から「成人用肺炎球菌ワクチン」が定期接種になりました。
    定期予防接種は、年度内に満65・70・75・80・85・90・95・100歳に達する岡山市民が対象で、自己負担額は3670円です。
    期間は令和4年4月1日〜5年3月31日です。
    定期接種の年齢に該当しない方は、任意接種となり当院は7,400円です。
    予約制なしでいつでも接種出来ます。
  • 風しんワクチン接種費用助成について

     妊娠中の女性が風しんにかかると、赤ちゃんに難聴や心疾患、白内障や緑内障などの障害(先天性風しん症候群)が起こる可能性があります。
    岡山市では、その予防を目的とし妊娠を希望する女性とパートナーを対象に、ワクチン接種費用の一部助成が始まっています。
    まず、抗体検査が必要で、その結果で接種が可能となります。
    医院受付か電話でお問い合わせください。
  • 健康保険について

    受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。
    保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。

地域のかかりつけ医
総合診療医
糖尿病の専門医

永瀬内科医院

〒700-0821
岡山市北区中山下1-9-53
TEL 086-222-2534
FAX 086-222-2534

診療時間
月〜土:9:00〜13:00(受付8:00〜)
月火木金:15:30〜18:00(受付15:00〜)
予約制ではありません